
ネットで24時間予約していただけます。(電話での予約も可能です)
希望時間が空いてない場合はお電話ください。
すべて時間予約制となります。ネット予約していただいた場合は、1日前に予約のお知らせメールが来るので予約忘れ防止になります。変更もネットで可能です。

10か月児の健診には加古川市及び加古郡播磨町、稲美町の公費補助があり、指定医療機関で受診できます。
それ以外の月齢、年齢で健診をご希望の方は自費にて承りますのでお問い合わせ下さい。
理念・特徴
- 予防接種は、お子様の健康チェックの良い機会です。育児・発達などに対する疑問や、不安があれば一緒にご相談ください。
- 急用や発熱などで予防接種できなかった時も、電話で予防接種の予約日を変更できます。
- 初回予防接種時に次回の予約ができるので安心です
- 一般診療時間内に接種ができます。
※母子手帳・接種券をご持参ください
生後2か月から
■B型肝炎 3回接種
■小児肺炎球菌 4回接種
■ヒブ 4回接種
■五種混合ワクチン (ジフテリア・百日咳・不活化ポリオ・破傷風・ヒブ)
■ロタウイルス 2回接種(ロタリックス) または 3回接種(ロタテック)
1歳~
■MR(麻疹 風疹) 2回接種
■水痘(みずぼうそう)2回接種(2回目は1回目より6か月以上1年未満)
■おたふくかぜ 2回接種(ヒブ4回目・4種混合4回目・5種混合4回目・肺炎球菌4回目)
小学校入学前1年間
■3種混合
■ポリオ(MR2回目・おたふくかぜ2回目)
小学校6年~高校1年
HPV(ヒトパピローマウイルス)
15歳未満は2回または3回接種
15歳以上は3回接種